ドライバーを支える事務スタッフの日記 ▼年月選択 2022年06月 2022年04月 2021年09月 2021年02月 2020年11月 2020年09月 2020年07月 2019年11月 2019年07月 2019年06月 2019年04月 2019年03月 2018年11月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年01月 2017年10月 2017年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 新車納車しました。2022-06-17こんにちは!先日、島根日野自動車株式会社様から、トラック2台納車しました。無事故を願いながら恒例の御神酒をしました。新車に乗務されるドライバーさん、これからも安全運転で、よろしくお願いいたします。納車2022-04-22こんにちは!澤寿運輸に入社して、4カ月が経ちました新入事務員Nです私は澤寿運輸に入った当初はトラックに興味があった訳では無かったのですが、毎日会社からトラックが出発するのを見ているうちに、徐々に澤寿の看板を背負って堂々と出発するトラックにそしてドライバーさんに凄く感動するようになりました!!先日2台の新しい冷蔵冷凍車が納車されました!!これからどんどん活躍してくれるのが楽しみです大型車納車しました。2021-09-07あいにくの雨模様でしたが、大型車納車しました。 安全運転でよろしくお願いいたします。 、 、 、 、 、 、 とっとりSDGsパートナー証。2021-02-16公益財団法人とっとり県民活動活性化センターさんから、 「とっとりSDGsパートナー証」をいただきました。 とっとりSDGsパートナー制度とは…? 鳥取県内のSDGsに取組む企業や団体、個人がパートナーとして登録して、 鳥取県民が鳥取で安心して暮らし続けるために 鳥取県とパートナーになって地域活性化の取り組みをしていこう。 というものだそうです。現在、80をこえる企業がパートナーとして登録 されて様々な取り組みをされていらっしゃるとのことです。 080808080808 鳥取県新型コロナウイルス感染予防対策協賛店になりました。2021-02-11新型コロナウイルス感染予防対策協賛店とは、鳥取県が定めた、 鳥取県版新型コロナウイルス感染拡大予防対策例や業界作成の ガイドラインを基に、感染予防対策に自ら取り組む事業所の事です。 今後も新型コロナウイルス感染症に万全の対策をとっていきます。 、 、 、 、 、 、 1 2 3 4 5最後