みなさまこんにちは

春だと思ったら急に汗ばむ陽気になってきました

春なんだか夏なんだか・・・
天気が安定しないと服装にめっちゃ悩みますね~
もう夏が来るのでしょうか・・・?
先日、ストレッチフィルム(ラップ)の講習会を行いました。
運送業の作業にストレッチフィルム(ラップ)を巻くという作業があります。
簡単に言うと、積まれた段ボールやカゴ車(仕分場の一時保管やトラックへの積込場までの搬送に使われる台車)
にのっている商品が崩れないようにするため(傷ついたり壊れたりしないような役割もあるそうです)
の業務用のラップのようなものです。
メーカーさんに来ていただき説明を受けながら、ストレッチフィルムを巻いた時のしめつける力を
持ち運びできる測定する機械(メーカーさんいわく試験機と呼んでいるそうです)で実験しました。
ストレッチフィルムとは…ポリエチレンの樹脂でできた梱包のためのフィルムだそうです。
巻けば巻くほど重さが増えて、しめつける力が強いと力が加わって重さが増えていくそうです。
ラップを巻く回数を増やすとその分ラップを使うことになりますが、同じラップであれば
しめつける力は比例するそうです。1回巻いてから5分経過した数値で計測するようで、今まで使用していた分より現在
使用している方が少し重量が減っていたという結果がでました。
メーカーさん遠くから来ていただき、ありがとうございました。
ドライバーのみなさま、お疲れのところご参加いただき、ありがとうございました
