ストレッチフィルムの巻き方講習会を行いました!
2019-04-24
みなさまこんにちは
春だと思ったら急に汗ばむ陽気になってきました
春なんだか夏なんだか・・・
天気が安定しないと服装にめっちゃ悩みますね~
もう夏が来るのでしょうか・・・?
先日、ストレッチフィルム(ラップ)の講習会を行いました。
運送業の作業にストレッチフィルム(ラップ)を巻くという作業があります。
簡単に言うと、積まれた段ボールやカゴ車(仕分場の一時保管やトラックへの積込場までの搬送に使われる台車)
にのっている商品が崩れないようにするため(傷ついたり壊れたりしないような役割もあるそうです)
の業務用のラップのようなものです。
メーカーさんに来ていただき説明を受けながら、ストレッチフィルムを巻いた時のしめつける力を
持ち運びできる測定する機械(メーカーさんいわく試験機と呼んでいるそうです)で実験しました。
ストレッチフィルムとは…ポリエチレンの樹脂でできた梱包のためのフィルムだそうです。
巻けば巻くほど重さが増えて、しめつける力が強いと力が加わって重さが増えていくそうです。
ラップを巻く回数を増やすとその分ラップを使うことになりますが、同じラップであれば
しめつける力は比例するそうです。1回巻いてから5分経過した数値で計測するようで、今まで使用していた分より現在
使用している方が少し重量が減っていたという結果がでました。
メーカーさん遠くから来ていただき、ありがとうございました。
ドライバーのみなさま、お疲れのところご参加いただき、ありがとうございました
春だと思ったら急に汗ばむ陽気になってきました

春なんだか夏なんだか・・・
天気が安定しないと服装にめっちゃ悩みますね~
もう夏が来るのでしょうか・・・?
先日、ストレッチフィルム(ラップ)の講習会を行いました。
運送業の作業にストレッチフィルム(ラップ)を巻くという作業があります。
簡単に言うと、積まれた段ボールやカゴ車(仕分場の一時保管やトラックへの積込場までの搬送に使われる台車)
にのっている商品が崩れないようにするため(傷ついたり壊れたりしないような役割もあるそうです)
の業務用のラップのようなものです。
メーカーさんに来ていただき説明を受けながら、ストレッチフィルムを巻いた時のしめつける力を
持ち運びできる測定する機械(メーカーさんいわく試験機と呼んでいるそうです)で実験しました。
ストレッチフィルムとは…ポリエチレンの樹脂でできた梱包のためのフィルムだそうです。
巻けば巻くほど重さが増えて、しめつける力が強いと力が加わって重さが増えていくそうです。
ラップを巻く回数を増やすとその分ラップを使うことになりますが、同じラップであれば
しめつける力は比例するそうです。1回巻いてから5分経過した数値で計測するようで、今まで使用していた分より現在
使用している方が少し重量が減っていたという結果がでました。
メーカーさん遠くから来ていただき、ありがとうございました。
ドライバーのみなさま、お疲れのところご参加いただき、ありがとうございました
2030SDGsカードゲーム体験会!
2019-03-30


先日、2030SDGsカードゲーム体験会が開催されました。
鳥取県で初めてSDGsカードゲームファシリテーターを取得した澤田社長が
講師のセミナーがありました。
勉強になる講習でしたが、
私には難しくてわかりませんでした。
SDGsがよく分からないという方、
社長におたずねくださいませ。
鳥取県で初めてSDGsカードゲームファシリテーターを取得した澤田社長が
講師のセミナーがありました。
勉強になる講習でしたが、
私には難しくてわかりませんでした。
SDGsがよく分からないという方、
社長におたずねくださいませ。
社内ミーティング。
2018-11-20
朝晩とても寒くなりましたね。。。
もう冬ですね~!
久々のミーティングを行いました。
何回かに分かれてするのですが、
今回は全員参加できました。
会社での出来事をみなさまに周知して話し合いました。
従業員のみなさまがどんな仕事をしているのか知れるいい機会になれば
と、おっしゃっておられました。
社内講習会
2018-06-12
こんにちは!
ジメジメとすっきりしない天気が続きますが、体調管理など
十分お気をつけくださいませ♪
さて、社内でトラックの「パワーゲート」の講習会が行われ
ました。トラックの荷物が重くて手では荷上げ・荷卸しができないものを
可能にするのがトラックの荷台の後部に付いているのが
「パワーゲート」です。
1人でもボタン1つで荷上げ・荷卸しの補助をしてくれる
大変便利な機能です。
荷物の荷上げや荷卸しの作業見直しをして、
みなさまが安全作業に取り組むよう確認しました。
みなさま真剣に講習を受けておられました。
お客様へ安心安全に荷物をお届けするため、
当社一丸となって取り組んでまいります。
お庭が出来ました。
2018-05-23
会社建物の横にお庭が出来上がりました!!
植えてくださったのは、ハーブ達♪ハーブ専用のお庭になりました。
あっという間に完成。ハーブは色々な種類を植えてくださいました。
青々していてキレイです。
植えたハーブの種類は。。。
・ホソバヒイラギナンテン
・フィリフィラオーレア
・ローズマリー
・セージ
・ラベンダー
・タイム
の6種類です。
始めてお聞きする種類のものもありますが、育っていくのが楽しみです!
ハーブはお料理やお菓子、ハーブティーなどに使えるものがたくさんあるそうです。
造園会社のみなさま、ありがとうございました。